2019/05/17

大分県湯布院は、九州でも上位にランキングするほど人気の観光地です。
豊後富士”と称される美しい由布岳は景観も雄大で、手つかずの場所も多く残る自然溢れる所です。
また温泉地としても有名で、一度は行ってみたい温泉地ですよね(^_-)-☆
そして大分県が誇るグルメも魅力で、その全てが癒しを提供してくれそうです。
福岡からも近いので、1泊2日の週末旅行などにぴったりですね。
今回は湯布院でも、特に口コミの良い温泉旅館をご紹介します(^^)/
湯布院 露天風呂付きの温泉に宿泊!口コミで人気の宿おすすめ7選
ほとんどの旅館では露天風呂が完備されており、日帰りの温泉施設もたくさんあります。
壮大な由布岳を眺めながら入ることができる露天風呂は、超贅沢ですよね。
そんなおすすめの宿をご紹介します。
素敵なギャラリーや個性的なお店、オシャレなレストランなどが軒を連ね、街の散策も楽しいですよ。
由布院温泉 宿泊 金門坑
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
金門坑 宿泊予約はコチラ
↓ ↓
金門坑 宿泊予約:楽天トラベル
公式ページ金門坑
冷蔵庫には無料のドリンク類が置いてあるのが嬉しいですね。
湯布院 離れ露天風呂付き
日常の喧騒から離れ、心からの寛ぎと優雅な時間をお過ごし頂けます。
美肌に定評のある金門坑は、地下から湧き出る源泉を掛流しで、美肌保湿成分をたっぷりと含んだ柔らかな肌触り。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
露天風呂が備わる「離れ客室」と「テラスハウス」は、上質にこだわったシンプルな造り。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
拘りのベッドは深遠な眠りを誘うシモンズ社製。
上質なひと時を心ゆくまでお楽しみいただけます。
窓を開けると、心地よい風がお部屋に流れ込み、鳥のさえずりと風の渡る音だけ!
静かに流れる時を感じて頂けることでしょう…。
趣き異なるそれぞれのお部屋には、ミニキッチンやパーソナルチェア付き。
愛犬とも一緒に過ごせます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
湯布院 金門坑の食事
寒暖の差が激しい由布院盆地は、四季折々の農作物を美味しく育てます。
旬の食材を吟味し、自然に近い形でお客様にお届けする料理は、心と体に優しく、安心してお召し上がりいただけます。
早朝に豊後水道より水揚げされた魚は自慢の逸品です。
夕食は旬の食材を使い、丁寧に調理した贅沢な料理長おまかせコースで、朝食は体に優しい和朝食が召し上がれます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
メゾネットは2名利用時 28,139円/人 (消費税込30,390円/人)
2名利用時 42,139円/人 (消費税込45,510円/人)
湯布院 金門坑の口コミ
こちらの商品はレビューが19件あり、5点中4.93点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 素敵な離れでお庭もありペット同伴(小型犬ですが)ゲージも広くて清潔 大変居心地よさそうでした。
夕食も朝食も大変おいしくて器も素敵な物ばかりワインも好みの物が有り嬉しかったです。
お風呂も広くて常備してあるアメニティも素敵な物でした。細部にまでこだわりのあるお宿です。 - 石と竹と紙にこだわっているといわれている通り、施設内や温泉など温かみがあり落ち着いた雰囲気となっています。
温泉は大地の上のオンザヒルが広々として由布院岳が見渡しながら入浴出来るのがとても気持ち良かったです。 - 愛犬1匹と夫婦で宿泊しました。悪いところが何もないです。
お部屋は、隅々まで丁寧に掃除がしてあって、気持ちよく泊まれました。お部屋の温泉は掛流しではなかったのですが、そのぶん浴槽がきれいに掃除してあるのが分かって好印象でした。また、コーヒー好きな主人にとって、お部屋にいろんな種類のコーヒーを用意してくれていたこと、そして犬用の足拭きタオル、ウエットティッシュ、ゲージ、食器、トイレ、ペットシート、衣類用粘着テープ、そして犬用おやつまで用意していてくれて、人だけでなく犬へのおもてなしも完璧でした。チェックアウト時に、愛犬の名前を呼んで「また泊まりにおいで」と言ってくださったのも嬉しかったです。 - 日本各所で同じくらいかそれ以上の値段のところもいろいろ行きましたが、満足度が一番の宿でした。
特に部屋の広さと綺麗さが最高でした。アメニティーも充実しており、映画も見ることができて、コンポで音楽も聞けて、こんな家に住めたらなと思いました。 - 食事も、肉、魚、野菜、思考を凝らした料理で、味も洗練されて美味しかったです。スタッフの方も、教育が行き届いているのか、丁寧で親切でした。湯布院は、年に2度ほど行きますが、今後はここを定宿にしたいです。
由布院温泉 宿泊 ゆふいん月燈庵
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
由布院温泉 ゆふいん月燈庵 宿泊予約はコチラ
↓ ↓
由布院温泉 ゆふいん月燈庵 :楽天トラベル
公式ページゆふいん月燈庵
“月の燈りを楽しむ庵”ゆふいん月燈庵はいつもとは違う、非日常を味わえます。
湯布院 ゆふいん月燈庵 露天風呂付き
月燈庵本館の離れ客室は、手付かずの自然が広がる開放的な雰囲気での温泉は格別です。
広いお風呂で川の音を聞きながら独り占めできるのは、極楽です。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
重厚な造りの母屋や客室が点在した上質な空間は、浮世を忘れさせてくれます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
10畳と8畳の2間続きの和室となっていて、全室露天風呂付です。
滞在時間中お好きなときに、温泉を満喫いただけますよ。
湯布院 宿泊ゆふいん月燈庵 食事
新鮮な魚介類や、豊後牛や土地のお野菜・果物ありで一品一品手が込んでいます。
美味しいお料理に舌鼓、日常を忘れ贅沢で優雅なひとときを大切な方と共に…。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
消費税込26,700~28,800円/人~消費税込28,800~30,900円/人
湯布院 宿泊 月燈庵本館の口コミ
こちらの商品はレビューが83件あり、5点中4.82点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- お出迎え、お部屋へのご案内、お食事、お見送り等々、接客いただいた方々皆様が大変丁寧で温かく、感動しました。1つ1つのおもてなしが素晴らしかったです。
- お食事もありきたりの旅館の食事の範疇を超え、食材の豊かさ確かさに裏付けされた創意工夫のある京風懐石で、これらをいただくために飛行機で通うのも厭わない気持ちになります。
- 部屋も広く、部屋風呂はもちろん、特に貸切露天風呂はとても素敵で普段の疲れを吹き飛ばす感じで、リフレッシュ出来ました。
- 露天風呂の状態も外はマイナス6度でも、適温に保たれ、食事内容、部屋の環境も申し分ない内容でした。やはり人気宿としての口コミもうなづけます。
- 本館母屋のフロントから吊り橋を渡って宿泊棟へ、写真等を見て分かったつもりになっていましたが、それ以上の感動の連続でした。神社の参道に導かれて辿りついた先に素晴らしい本殿が、そんな演出ですね。
由布院温泉 宿泊 山紫御泊処 はなの舞
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
山紫御泊処 はなの舞 宿泊はコチラ
↓ ↓
由布院温泉 山紫御泊処 はなの舞:楽天トラベル
公式ページ山紫御泊処 はなの舞
湯上りサービスで、冷たいほうじ茶が用意されています。
湯の坪通りや金鱗湖に近く、散策に便利な場所です。
山紫御泊処 はなの舞 露天風呂付き
大きな窓がある大浴場・・窓を開ければ四季折々の景観を楽しむことが出来ます。
四季を感じながらゆっくり寛げるお湯は100%掛け流しの天然温泉。
男女別半露天風呂、貸切風呂[露天](※予約、時間制限、追加料金なし!)のお風呂をご利用頂けます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
山紫御泊処 はなの舞の食事
自然豊かな大分山の幸海の幸を厳選した食材を使用。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
料理長が心を込めて腕を振るう「はなの舞特選創作懐石料理」をご堪能。
2名利用時 21,000円/人 (消費税込22,680円/人)~2名利用時 24,000円/人 (消費税込25,920円/人)
湯布院 山紫御泊処 はなの舞 の口コミ
こちらの商品はレビューが115件あり、5点中4.89点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 楽天トラベルで空いているところを探して初めて行ってみたお宿でしたが、大当たりでした。
まず、緑豊かで静かな佇まい。出迎えて下さったお宿のかたがどなたもにこやかで大変気持ちの良い対応でした。 - 特に食事は素晴らしく、いままで家族で行った旅館では最高でした。(夕食、朝食ともに)
- 貸しきり風呂も借りれ、お食事もちょうど良い味つけで由布院の野菜を堪能できました。
館内も可愛らしい造りで、立地も静かな場所だったので気持ちが落ち着きました。 - 二年前に行った時、とても感じよく、たくさんある由布院の宿だけれど、絶対にもう一度来たいと強く思い、今回、実現しました。
やっぱり、今回もいい旅になりました。感謝でいっぱいです。
時間にとらわれず、ゆっくりとという考えなのか、時計を置いてないところだけ多少とまどいますが、あとは最高です。 - スタッフの質が皆素晴らしかったです。同じサービス業として感心しました。
由布院温泉 宿泊 ゆふいん花由
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
朝霧のみえる宿 ゆふいん花由宿泊はコチラ
↓ ↓
朝霧のみえる宿 ゆふいん花由
公式ページ由布院温泉 朝霧のみえる宿 ゆふいん花由
ロビーから見える由布岳は圧巻!!
素晴らしい絶景が眺められますよ。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
チェックインはカウンターでの説明ではなく、イスに座って温かいかぼす湯を頂きながらの受付になります。
お部屋に嬉しいハーフボトサービス。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
大浴場が平成28年8月1日(月)よりオープン、トロリとした滑らかさが自慢の温泉。
眺めにこだわり、以前よりも眺めも良く、そしてより快適な大浴場となりました。
新しく男女風呂にそれぞれ8角形の露天風呂、ジャグジーバスも!!
湯布院 ゆふいん花由 露天風呂付き
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
旅の楽しみは、やっぱり温泉!
絶景の露天風呂、心地よさを一度に運んでくれる空気はなによりのごちそうです。
至福のひと時を・・心身ともに癒されること間違いなし!
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
たくさんの仲間や、御家族に最適!
広々と利用出来て、贅を尽くされた空間が広がります。
自分だけのプライベート空間を独り占めできますよ。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
全室露天風呂付きの離れは、プライベート空間が充実。
他のお客様を気にせずゆっくりと過ごせます。
湯布院 ゆふいん花由の食事
ご夕食は地元の食材にこだわり厳選された大分近郊の食材を使用。
ゆふいん花由・心からの味わい尽くしを堪能。
トロける選黒毛和牛をつかい、野菜もたっぷり、稲庭うどんをシメにいただけますよ。
個室で食べることができ、ペースも丁度良く運んで来てくれます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
カップル・ご夫婦に最適!
2名利用時 27,900~33,300円/人 消費税込30,132~35,964円/人
湯布院 朝霧のみえる宿 ゆふいん花由の口コミ
こちらの商品はレビューが561件あり、5点中4.61点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 「うわぁ~。」ロビーに入った宿泊者は必ず感動のシャウトです。目の前に雄大な由布岳がドーンと聳え立つのですから。
好みの眺めが このお宿の一番の素晴らしさです。この感動は客室に案内される途中も続きます。由布岳の雪景色を見ながら客室へ。 - 色浴衣を選べるというのが特別感がありテンションが上がりました。部屋も離れということで、プライベート空間が守られ非日常を味わうことができました。部屋にも露天風呂があり、時間を気にせず入れたのが良かったです♪
- 料理も、個室で食べることができちょうどよいペースで料理も運んでくれたので良かったです。部屋もキレイで、床暖房で雪の降る日に泊まったのですが、暖かく過ごすことができました。
- 離れのお部屋に泊まりました。
何よりもお部屋が素晴らしく、今年建て替えたばかりとのことで写真通りでとても綺麗でした!
お部屋自体がとても充実していたので、由布院の街が閉まってからも部屋の足湯や露天風呂でまったり過ごせ、終始楽しかったです。 - 自家用車で利用させて頂きましたが、交通の便は大変良く、インターチェンジ降りてすぐの立地、便利でした。また、由布岳、湯布院の街並みが一望できるロケーションは格別であり、感動ものでした。圧巻です。
由布院温泉 観布亭 宿泊
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
癒しの里 観布亭宿泊はコチラ
↓ ↓
由布院温泉 癒しの里 観布亭 :楽天トラベル
公式ページ癒しの里 観布亭
館外にある風呂が24時間利用可能です。
いつでも時間を気にせず、好きな時に行けていいですね。
中庭の休憩処では、足湯と無料のサーバーも24時間OK!!
風呂上りに、嬉しいサービスです。
棟の奥にある貸切風呂も時間や予約の制約もなく好きなときに空いていれば自由に入れます。
また館内は段差を出来るだけ少なくした設計で、ご高齢の方でも移動がしやすい作りとなっています。
湯布院 宿泊 観布亭 露天風呂付き
客室は全て、半露天風呂付。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
古民家の柱や梁を随所に使用しており、和の雰囲気を感じられる安らぎの佇まいです。
半露天風呂からゆったりと、絶景を眺められます。
目の前の由布岳を見ながら、心ゆくまで癒されてください。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
湯布院 観布亭の食事
名物八斗鍋 ここでしか味わえない郷土料理。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
メインの豊後牛料理を選べます。
・牛のステーキ会席
・豊後牛の八斗鍋会席(豆乳ベースのすき焼き風お鍋)
・牛のしゃぶしゃぶ会席
湯布院では数少ないお部屋食、記念日を2人きりで過ごしたいご夫婦やカップルに。
また小さなお子様連れのご家族ものんびり食事が出来るプランもあります。
消費税込23,220~26,380円/
湯布院 癒しの里 観布亭の口コミ
アンケート件数が177件あり、5点中5点と最高の高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- ちなみに風呂はすべてかけ流しで綺麗で夫婦でここはすごいね!と大満足
- こっそり頼んでおいた妻への花とケーキもプレートの言葉から渡すタイミングまですべて相談に乗って下さり、そのときに対応して下さった女性の方には心から御礼申し上げます
- 国内旅行でこの部屋の広さ、設備、風呂の環境、食事の美味さを兼ね備えていてこの価格で泊まれるところってまずないと思います
- 今まで泊まった中でもベスト3に入ります。お部屋は天井が高く、広々しており、掃除も行き届いていました。
- 蛍見物のマップを書いてくれたり、出迎えから見送りまでとても親切で愛嬌いい、とっても可愛い仲居さんで楽しく過ごせました♪
由布院温泉 宿泊 楓の小舎
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
公式ページ楓の小舎
庭に足湯小屋を設置、小鳥のさえずりを聴きながら、ゆったりとくつろげます。
茅葺き屋根の自転車小屋が、尚一層日本らしい趣を感じる事が出来ます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
湯布院 楓の小舎 露天風呂付き
2017年12月1日に新館離れ客室「桜の間」「桂の間」が誕生しました。
離れ客室は純和風の古民家風。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
専用庭園もあり、式を肌で感じさせてくれ、ゆったりと過ごせる空間です。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
湯布院 楓の小舎の食事
メインは舌の上でとろける食感の黒毛和牛と、豊後水道で獲れた豊後活きアジ姿造りを楽しめます。
大分産の鶏鍋と、舌の上でとろける食感の霜降りの黒毛和牛は、一品一品丁寧に手造りされました。
新鮮な由布院産の野菜や食材、近海の海の幸を使用したふるさと料理です。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
2名利用時 18,000円/人 (消費税込19,440円/人)
湯布院 宿泊 楓の小舎の口コミ
アンケート件数:100件あり、5点中4.88点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- アメニティからスタッフさんの対応にいたるまで細やかな気遣いが感じられて、素晴らしかったです。
部屋付きのお風呂もとても気持ちよく、何度も入ってしまいました。 - 貸切露天風呂に入りました、開放感のある広い露天で気持ちがよかったです。
部屋の方は露天と内湯、岩盤浴があり、外の露天も広くきれいで由布岳もみえます。
岩盤浴が部屋にあるのは初めてで、大変気持ちが良かったです。 - 食事は今まで食べたなかで一番の美味しさでした。食材の組み合わせが意外なものながら食感もよく、センスの良さを感じました。食事を持ってきてくださるタイミングもバッチリです。
- お部屋の雰囲気もすごく落着いて、普段より深く寝る事ができました。温泉は写真で見た感じより、いいです。温度もちょうどいいし、雰囲気は最高だと思います。
- お料理は豪華で量も多くとても美味しかったです。夜朝部屋食なのも良かったです。
由布院温泉 宿泊 さくら亭
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
時が止まったかのように、静かに流れる時間・・・贅沢で優雅なひと時を。
湯布院 宿泊 さくら亭露天風呂付き
広めの露天風呂が付いた完全一戸建て離れのお部屋です。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
情緒のある露天風呂が、ゆったり入れるなんて、贅沢ですね。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
湯布院 さくら亭の食事
地元の産物から最良の物を選び、料理長が腕によりをかけて頂けます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
四季折々の旬が凝縮された品々、創る会席は味付けも量も好評を得ています。
季節によって内容は替わりますが、大分ならではの関アジ、関サバ、馬刺しなども別注文出来ますよ。
リーズナブルに露天付離れにお泊りいただける定番プラン
おひとり様14000~16000円
湯布院 宿泊 さくら亭の口コミ
こちらの商品はレビューが119件あり、5点中4.81点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 囲炉裏つきの「ひまわり」というお部屋に一泊しました。天井が高く広々としたお部屋です。
冷え性の私ですがエアコンをフル稼働させたら暖かく過ごせました。なんといっても昔話に出てくるような情緒あふれる囲炉裏には癒されました。 - 食事も豊後牛、鰤など美味しかったです。露天風呂付き離れの客室、お料理も美味しいのにこのお値段はすごい!と夫婦で何度も話したほど満足です。
- お料理がお部屋で食べれたら1番でしたが、お食事処が個室タイプになっててたため、他のお客様を気にすることなく落ち着いた空間の中で楽しめたので満足しております。
お料理は、夜・朝共に豪華でとても美味しかったのですが、品数が多過ぎて残念ながら全部食べきることができずに申し訳なかったです… - 部屋付きの露天風呂の泉質は美肌の湯で源泉かけ流しの源泉59度の素晴らしい温泉でした。
肌がつるつるすべすべになり、髪もしっとりとつやが出て驚きました。 - 翌朝、急な仕事で朝6時にチェックアウトしなければならなくなり、宿の方々にはご迷惑をおかけしました。早朝にも関わらず帰り際にお弁当で朝食を用意してくださり、心遣いにとても感謝しています。感じのいい方々ばかりでとても素敵なお宿でした。
まとめ
いかがでしたか?
日本全国、素晴らしい宿はたくさんありますが、湯布院のレベルの高さを感じますね。
口コミでもありましたが、また来たいと思わせてくれるサービスおもてなしは、教育もありますが人間性豊というべきです。
そんなスタッフもそうですが、雄大な由布岳を見て、日ごろの疲れた体や心を癒しに行きましょう。
是非、おすすめの宿を参考にして下さいね(^^)/
関連記事敬老の日プレゼントするなら温泉がおすすめ!孫と同伴旅行17選
関連記事ラグジュアリーなホテルに宿泊10選!インテリアや部屋がゴージャス